2009年03月01日
夕暮れのみどり
三間坂駅の近くまで行ってきました。

(上有田駅~三間坂駅)
夕暮れ時に列車を撮影すると
なぜか昔を思い出してしまいます。
なぜだろうか・・・
(上有田駅~三間坂駅)
夕暮れ時に列車を撮影すると
なぜか昔を思い出してしまいます。
なぜだろうか・・・
Posted by 伊万里保線区 at 19:53│Comments(4)
│佐世保線沿線
この記事へのコメント
なんの緑かと思ったら、列車のみどりですね!
Posted by はるきち
at 2009年03月01日 21:59

はるきちさんこんばんは
はい、そうです列車のみどり号です。
曖昧な題名ですみません・・・
はい、そうです列車のみどり号です。
曖昧な題名ですみません・・・
Posted by 伊万里保線区
at 2009年03月01日 22:11

伊万里保線区さん、こんばんは!
この写真は、そう言われれば、子供の頃の夏休み、
虫取りの帰りに見ていた、夕映えに映える列車と、
ヒグラシの声を思い出しますね!
(その頃はみどり号じゃなかったけど・・・)
夕日に映えて、いいですね!
(追伸)
私も今日、ハウステンボス号のショットをリベンジしまして、
2日付のブログ文面の中で、伊万里保線区さんの「急行平戸51号」を
引用(リンク)させて頂いております。
差支えがあれば、外しますので・・・お申しつけください。
この写真は、そう言われれば、子供の頃の夏休み、
虫取りの帰りに見ていた、夕映えに映える列車と、
ヒグラシの声を思い出しますね!
(その頃はみどり号じゃなかったけど・・・)
夕日に映えて、いいですね!
(追伸)
私も今日、ハウステンボス号のショットをリベンジしまして、
2日付のブログ文面の中で、伊万里保線区さんの「急行平戸51号」を
引用(リンク)させて頂いております。
差支えがあれば、外しますので・・・お申しつけください。
Posted by 聡窯 辻です
at 2009年03月02日 18:43

聡窯 辻ですさんこんばんは
夕暮れとヒグラシそして列車は、最高の組合せでした。
懐かしいです。
(その頃は、弓張では・・・)
遠くで聞こえる警笛が聞こえてきそうです。
引用(リンク)全く問題ありませんよ~!
夕暮れとヒグラシそして列車は、最高の組合せでした。
懐かしいです。
(その頃は、弓張では・・・)
遠くで聞こえる警笛が聞こえてきそうです。
引用(リンク)全く問題ありませんよ~!
Posted by 伊万里保線区
at 2009年03月02日 19:41
