スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  
Posted by さがファンブログ事務局 at

2016年05月12日

桜ん坊

桜ん坊って言っても食べれない桜ん坊


これはソメイヨシノの桜ん坊なので食べれないし芽も出ません・・・


でも毎年鳥たちがついばみにやってきます。






上有田駅にて  
Posted by 伊万里保線区 at 17:25Comments(0)植物

2016年05月11日

ど根性もみじ

コンクリートのちょっとした隙間の泥の部分に


ちいさなモミジの赤ちゃんが芽を出して育ってました!


実はここ陶器市期間中は人の行き来の多い場所で


陶器市の期間中に踏まれるのではと心配してましたが


元気に葉数も増えてました。






少し大きくなったら別の場所に移してあげたほうがいいかもですね。  
タグ :モミジ

Posted by 伊万里保線区 at 17:44Comments(0)植物

2016年03月24日

猿は座るのか(笑)

結構大き目のサルノコシカケ


でもコレに本当に猿は座るのだろうか・・・


まぁ見た目でのネーミングだろうけど・・・


気になるなぁ~と一人オジサンは、どうでもいいことを考えるのでした(笑)




  

Posted by 伊万里保線区 at 20:43Comments(0)植物

2016年03月20日

TUKUSI





一番下の子と春散策


土筆は結構開いてしまっていた・・・


どんなに土筆が食べれるといっても


全く信じてくれない末っ子でした・・・  
タグ :土筆

Posted by 伊万里保線区 at 20:37Comments(0)植物

2015年12月09日

色々合わさっていい感じ!

猫じゃらしに・・・


くもの巣が絡まって・・・


そこに朝露がついて・・・


そしてそこに朝陽が当たる・・・


いろんな物が合わさって綺麗に輝く猫じゃらしプラス!の完成(笑)




  
タグ :猫じゃらし

Posted by 伊万里保線区 at 20:10Comments(0)植物

2014年11月28日

平成枯れススキ

平成枯れススキで検索したら、平成枯れすすきって歌があって驚きました(笑)












有田川にて 11月26日撮影  
タグ :ススキ

Posted by 伊万里保線区 at 19:09Comments(0)植物

2014年11月27日

真っ赤だなぁ~

モミジの葉っぱも真っ赤だな~








沈んでゆく夕日に照らされて・・・  
タグ :モミジ紅葉

Posted by 伊万里保線区 at 18:45Comments(0)植物

2014年11月26日

視線を下げて紅葉狩り

この雨でかなり葉っぱが散ってしまいましたね・・・


雨に濡れたアスファルトとモミジの葉っぱ


とても綺麗で何処と無く寂しい光景ですが、好きな光景です。














ワビサビでしょうか・・・  

Posted by 伊万里保線区 at 17:18Comments(0)植物

2014年11月20日

ススキ





パッと見た感じきれいだったけど・・・


いざ家に帰って見たら・・・


なんかパッとしないなぁ~と思った1枚です(汗)  

Posted by 伊万里保線区 at 21:42Comments(0)植物

2014年03月19日

線路沿いの土筆

線路の下に敷いてあるバラスト


そこに群生している土筆を発見!






果たしてそこに栄養はあるのだろうか・・・


鉄分は十分あるだろうけど・・・


一昔まえの黄害の時代なら・・・(自粛)  
タグ :線路土筆

Posted by 伊万里保線区 at 19:34Comments(0)植物

2014年02月26日

美っ栗

道端に転がっていた栗の抜け殻(笑)






ワビサビよりもやっぱり中身が食べたい!  
タグ :抜け殻

Posted by 伊万里保線区 at 21:33Comments(0)植物

2014年02月06日

菜の花

菜の花が咲き出したな~とか思っていたら・・・






今日は突然の雪・・・


寒いな~  
Posted by 伊万里保線区 at 22:21Comments(0)植物

2013年12月01日

雨ですね・・・

雨に濡れたイチョウの葉っぱ





雨ですね・・・  
タグ :

Posted by 伊万里保線区 at 16:15Comments(2)植物

2013年11月23日

紅葉

ほんの少しだけ紅葉狩り







黒髪神社にて  
Posted by 伊万里保線区 at 08:55Comments(0)植物

2013年10月23日

セイタカアワダチソウ

今年セイタカアワダチソウが多くないですか~?




適量なら黄色が綺麗でいいんだけど・・・


なんとなく鼻がムズムズ・・・(笑)  
Posted by 伊万里保線区 at 09:13Comments(0)植物

2013年05月20日

桜の実?

サクランボなのか、ただの桜の実なのか•••



食べて確かめる勇気はありません!
  
Posted by 伊万里保線区 at 17:24Comments(0)植物

2013年05月17日

もうすぐ麦秋

黄金色に輝く麦秋はもうすぐかなぁ~






アルコール入りの麦茶でも飲んで待つ事にします(笑)


5月17日撮影 金石原駅付近  
タグ :麦秋

Posted by 伊万里保線区 at 21:23Comments(0)植物

2013年04月17日

もみじ

庭のモミジを日に透かして






だんだん赤色が薄くなってきました。


これから初夏の緑色へと変わっていきます。  
タグ :モミジ

Posted by 伊万里保線区 at 17:54Comments(0)植物

2013年04月09日

春の紅葉

庭のモミジが、今年も真っ赤になりました。





夕日に透かしてみると輝きます。






毎年思うのですが、何で赤から始まるんでしょうかね・・・






花も咲いてました!(蜘蛛の糸はご愛嬌・・・)  
タグ :モミジ紅葉

Posted by 伊万里保線区 at 21:09Comments(0)植物

2013年02月14日

もうすぐ春ですね!


  
Posted by 伊万里保線区 at 12:04Comments(4)植物