2016年03月12日
武雄南ICでななつ星
今日は武雄南インターチェンジ付近でななつ星撮影

スマホいじってたら、料金所通過してた・・・(笑)
本当は料金所のところで撮りたかったのに・・・
大まかな時間が判ったんで次回リベンジ!
スマホいじってたら、料金所通過してた・・・(笑)
本当は料金所のところで撮りたかったのに・・・
大まかな時間が判ったんで次回リベンジ!
2016年03月06日
有田駅でななつ星バス
久々に有田駅でななつ星専用バスを撮影!
せっかくなので有田駅に到着するしたところを撮影!

その後定位置に停車

いや~天気がいい日に見たら輝いてカッコイイですね~
2016.3.5撮影
せっかくなので有田駅に到着するしたところを撮影!
その後定位置に停車
いや~天気がいい日に見たら輝いてカッコイイですね~
2016.3.5撮影
2016年02月11日
2016年01月18日
びっくりぽんや~!
今日の午後、永尾駅前を走るななつ星専用バス!
アレレ?今日は月曜日ですけど・・・
いつも土曜日のはず!しかも永尾駅前を武雄方面なのでコースも違う!
びっくりぽんや~!

でも撮れてラッキー!(笑)
アレレ?今日は月曜日ですけど・・・
いつも土曜日のはず!しかも永尾駅前を武雄方面なのでコースも違う!
びっくりぽんや~!
でも撮れてラッキー!(笑)
2015年11月30日
ピンクバース
有田町某所にて撮影!

それにしても、我が家のチビ、なぜかこの色のバスだけ
バース!と伸ばして言う・・・
青バス 赤バスとか他の色は伸ばさないのに・・・
ピンクだけバース!何故だろう(笑)
それにしても、我が家のチビ、なぜかこの色のバスだけ
バース!と伸ばして言う・・・
青バス 赤バスとか他の色は伸ばさないのに・・・
ピンクだけバース!何故だろう(笑)
2015年11月08日
2015年10月02日
有田でななつ星バス
ちょうど建物の有田の文字と一緒に

ただ空で有田町内をウロウロさせるのが非常にもったいない気が・・・
有名な場所とかに停めて撮影会とか人が集まりそうだけど・・・
まぁ色々難しいよね~
ただ空で有田町内をウロウロさせるのが非常にもったいない気が・・・
有名な場所とかに停めて撮影会とか人が集まりそうだけど・・・
まぁ色々難しいよね~
2015年09月15日
2015年06月25日
2015年06月19日
2015年06月08日
2015年05月07日
有田・波佐見 陶器市シャトルバス
GWも終わってしまいました・・・
GW期間中に撮影した画像を少しずつ紹介していきます。
今回は、有田陶器市会場と波佐見陶器まつり会場を結ぶ
無料シャトルバスです。

今年もJR九州バスの車両が充当されていました!

今年もこのバスを利用して波佐見陶器まつり散策へ
親子共々楽しんでまいりました~!


GW期間中に撮影した画像を少しずつ紹介していきます。
今回は、有田陶器市会場と波佐見陶器まつり会場を結ぶ
無料シャトルバスです。
今年もJR九州バスの車両が充当されていました!
今年もこのバスを利用して波佐見陶器まつり散策へ
親子共々楽しんでまいりました~!
2015年04月23日
2015年04月04日
2015年02月17日
赤バスのお家!
うちのチビが好きな場所!
赤いバスがズラリ!
油断するとすぐにバスの前まで行ってしまうので困ります(笑)

ここの近くを通ると赤バスのお家行きたい~!と言うので
仕方なく渋々行くのでした~
赤いバスがズラリ!
油断するとすぐにバスの前まで行ってしまうので困ります(笑)
ここの近くを通ると赤バスのお家行きたい~!と言うので
仕方なく渋々行くのでした~
2015年01月12日
2014年12月13日
大川内山でバス見学
久しぶりにチビを連れて大川内山に来たけれど・・・
今日はバスは居らず・・・
バスを見る気満々のチビだったので仕方が無いので
定期バスを待って見せてきました(笑)

このアングルだと、バスを撮ってるとは気付かれません(笑)
今日はバスは居らず・・・
バスを見る気満々のチビだったので仕方が無いので
定期バスを待って見せてきました(笑)
このアングルだと、バスを撮ってるとは気付かれません(笑)
2014年12月03日
2014年11月30日
秋の陶磁器まつり撮影記
秋の陶磁器まつりにあわせて運行された大川内山へ向う
無料シャトルバスです!
小一時間の撮影でしたので少しだけです・・・





昭和のガーラが走ったのなら乗りたかった・・・
(撮影日2014.11.22 伊万里市大川内町某所にて)
無料シャトルバスです!
小一時間の撮影でしたので少しだけです・・・
昭和のガーラが走ったのなら乗りたかった・・・
(撮影日2014.11.22 伊万里市大川内町某所にて)