2015年02月19日
お茶~!
助手席のチビが「お茶~!」って絶叫!

コレの前にフルーツのバス停をたくさん見てたので興奮したみたいです(笑)
そして・・・
イチゴのバス停と~、スイカのバス停と~、と
チビが帰ってから楽しそ~に話して、家のに何処まで行ったかバレたのでした・・・(恐)

コレの前にフルーツのバス停をたくさん見てたので興奮したみたいです(笑)
そして・・・
イチゴのバス停と~、スイカのバス停と~、と
チビが帰ってから楽しそ~に話して、家のに何処まで行ったかバレたのでした・・・(恐)
2014年06月23日
2014年05月24日
2014年05月11日
2014年03月22日
2014年02月27日
2014年02月15日
神埼で虹に遭遇!
貨物列車を撮ろうとスタンバイ!
残念ながら貨物列車は遅れているようで暇を持て余します・・・
そんな時ふと外を見たら虹が!

実は同じ場所、同じ時間帯の土曜日2週連続で虹に遭遇です!
電線があまり気にならないところへ移動してもう1枚

なんだか得した気分!(笑)
残念ながら貨物列車は遅れているようで暇を持て余します・・・
そんな時ふと外を見たら虹が!
実は同じ場所、同じ時間帯の土曜日2週連続で虹に遭遇です!
電線があまり気にならないところへ移動してもう1枚
なんだか得した気分!(笑)
タグ :虹
2012年08月23日
由布院の朝
由布院2日目は早朝から撮影
6時台の列車を撮影します。
まずは大分行きの普通列車

まもなく南由布へ到着するところです。
続いて豊後森からの由布院行きの普通列車

見慣れたY-DC125でした~!
最後は由布院駅にて

すがすがしい早朝の散歩となりました(笑)
続く・・・
6時台の列車を撮影します。
まずは大分行きの普通列車
まもなく南由布へ到着するところです。
続いて豊後森からの由布院行きの普通列車
見慣れたY-DC125でした~!
最後は由布院駅にて
すがすがしい早朝の散歩となりました(笑)
続く・・・
タグ :由布院
2012年08月21日
2012年08月15日
2012年05月06日
麦畑@佐賀平野
佐賀平野の麦畑

この日は残念ながら曇り空でしたが
風が吹くたびに揺れる麦が綺麗でした。
で、私はここで何をしてたかと言うと・・・

と言うわけでした(笑)
麦が色付く頃にまた訪れてみたいです。
4月30日撮影
この日は残念ながら曇り空でしたが
風が吹くたびに揺れる麦が綺麗でした。
で、私はここで何をしてたかと言うと・・・
と言うわけでした(笑)
麦が色付く頃にまた訪れてみたいです。
4月30日撮影
2011年12月03日
2011年10月21日
2011年09月18日
実りの秋
唐津市の某商業施設の屋上駐車場より

実りの大地と松原の間を
赤いラインが走ります。
ちょっぴり唐津城も写ってます(笑)
線路の近くだと買い物の待ち時間も
あっという間に過ぎます!
9月17日撮影
実りの大地と松原の間を
赤いラインが走ります。
ちょっぴり唐津城も写ってます(笑)
線路の近くだと買い物の待ち時間も
あっという間に過ぎます!
9月17日撮影
2011年09月09日
2011年07月30日
2011夏
昨日の続きです。
西相知駅の構内に数本立っているシュロの木

夏色の空と陽射しとシュロで夏の演出です(笑)
その側にある八重桜の木
葉っぱの間から射しこむ陽射しも夏してました!

やっと空の色も青々してきて夏本番と言ったところでしょうか~
西相知駅の構内に数本立っているシュロの木
夏色の空と陽射しとシュロで夏の演出です(笑)
その側にある八重桜の木
葉っぱの間から射しこむ陽射しも夏してました!
やっと空の色も青々してきて夏本番と言ったところでしょうか~
2011年07月24日
2011年06月23日
2011年05月25日
2011年05月15日
新緑の高原列車
高原というわけではありませんが
この季節・この場所に立つとそんなイメージで
シャッターを押してしまいます!

新緑まぶしい山々の間を走る車両もまたまぶしいです!

汽車の窓からハンケチ振れば・・・
・・・高原列車はラララララ行くよ~♪
ついついくちずさみます(笑)
この季節・この場所に立つとそんなイメージで
シャッターを押してしまいます!
(西相知駅にて)
新緑まぶしい山々の間を走る車両もまたまぶしいです!
(駒鳴駅にて)
汽車の窓からハンケチ振れば・・・
・・・高原列車はラララララ行くよ~♪
ついついくちずさみます(笑)