2009年02月23日
乳待坊の桜
まだ小雨がぱらつく中、乳待坊まで行ってきました。
先日、数輪の桜を見てその後どうなっているか気になったので・・・

先日よりも花数も多く、また蕾もさらに膨らんでいました。
そこで疑問が・・・
道路を挟んで山側の大きな桜の蕾はまだ小さく硬いのですが、
比較的小さいこの桜だけこの状態です。
どなたかこの桜の品種、ご存知の方いらっしゃいませんか?
(撮影日2009.2.23)
先日、数輪の桜を見てその後どうなっているか気になったので・・・
先日よりも花数も多く、また蕾もさらに膨らんでいました。
そこで疑問が・・・
道路を挟んで山側の大きな桜の蕾はまだ小さく硬いのですが、
比較的小さいこの桜だけこの状態です。
どなたかこの桜の品種、ご存知の方いらっしゃいませんか?
(撮影日2009.2.23)
Posted by 伊万里保線区 at 13:20│Comments(2)
│武雄市
この記事へのコメント
こんにちわ~!
もう桜が咲いているのですね~!
大川内山はまだつぼみが膨らんで
きているほどですよ。
もう桜が咲いているのですね~!
大川内山はまだつぼみが膨らんで
きているほどですよ。
Posted by ゆーみん at 2009年02月23日 15:47
ゆーみんさんこんにちは
咲いていると言ってもまだ数輪だけですが、もう少ししたら一斉に咲きそうな雰囲気でした。
桜にもいろんな種類があるそうで、桜はみんな同じだと思っていました。
大川内山にさっき行ってきましたよ~!
その話題は後ほどアップします。
咲いていると言ってもまだ数輪だけですが、もう少ししたら一斉に咲きそうな雰囲気でした。
桜にもいろんな種類があるそうで、桜はみんな同じだと思っていました。
大川内山にさっき行ってきましたよ~!
その話題は後ほどアップします。
Posted by 伊万里保線区
at 2009年02月23日 16:16
