2014年05月19日
子守は大変(笑)
我が家で子育て中のツバメさん一家
最近はツバメさん一家と私とタッグを組み、カラスと戦っております!
カラスが来たら警戒鳴きで知らせるので走って援護に向います!

調べてみるとカラスは食べ頃になるまで手を出さないらしいです。
チェックしていい頃合に攻撃するそうだとか・・・
そして本日新たな敵が!
長ヒョロ~イ音も立てずに忍び寄る奴・・・
こちらも警戒鳴きで知らせてくれるので即援護!
もうしばらく子守を手伝う私なのです(笑)
最近はツバメさん一家と私とタッグを組み、カラスと戦っております!
カラスが来たら警戒鳴きで知らせるので走って援護に向います!

調べてみるとカラスは食べ頃になるまで手を出さないらしいです。
チェックしていい頃合に攻撃するそうだとか・・・
そして本日新たな敵が!
長ヒョロ~イ音も立てずに忍び寄る奴・・・
こちらも警戒鳴きで知らせてくれるので即援護!
もうしばらく子守を手伝う私なのです(笑)
Posted by 伊万里保線区 at 17:52│Comments(2)
│動物
この記事へのコメント
我が家のツバメ団地は 昨年から危険地域
カラスと猫に狙われています
ツバメを守るために会社を休むわけにもいかず・・・心配ですが
ただ祈るだけの私です(演歌の歌詞引用)
大変でしょうが頑張って守ってあげて下さいm(__)m
カラスと猫に狙われています
ツバメを守るために会社を休むわけにもいかず・・・心配ですが
ただ祈るだけの私です(演歌の歌詞引用)
大変でしょうが頑張って守ってあげて下さいm(__)m
Posted by 樹の精
at 2014年05月20日 08:51

樹の精さんこんにちは
毎年懲りずにやってきてくれるので目の届く範囲でお手伝いできればと思います(笑)
自然相手に人間ができることは限られますしね・・・
最近のカラスは手ごわいので悩みどころです
毎年懲りずにやってきてくれるので目の届く範囲でお手伝いできればと思います(笑)
自然相手に人間ができることは限られますしね・・・
最近のカラスは手ごわいので悩みどころです
Posted by 伊万里保線区
at 2014年05月20日 13:30
