2011年08月28日

九州新幹線 800系

かれこれ何年ぶりでしょうか・・・


新八代~鹿児島中央で乗車してから数年経ちました。


博多~新八代が開業してからは初撮影です。


九州新幹線 800系




あまり撮る機会がない新幹線ですが、


たまにはいいものですね(笑)



(つばめ356号 8月25日撮影)


同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
三間坂ストレート
1週間のためだけの資料
有田陶器市号
今日は陶器市へ
或る列車 最終日
ノーマーク!
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 三間坂ストレート (2016-05-10 22:18)
 1週間のためだけの資料 (2016-05-07 21:47)
 有田陶器市号 (2016-05-02 20:52)
 今日は陶器市へ (2016-04-29 22:59)
 或る列車 最終日 (2016-03-31 20:34)
 ノーマーク! (2016-03-07 18:42)
Posted by 伊万里保線区 at 21:45│Comments(2)鉄道
この記事へのコメント
こんばんは、新幹線のつばめはかっこいいですね。九州を代表する新幹線ていえばやっぱり800系です。最近はみずほやさくらにとってかわられていますけどデザインは圧倒的にこちらがいいです。
九州はいろんな車両がみれてしあわせです。
鉄道に関してはJR九州の車両がNO.1ですね。
Posted by いぬやん at 2011年08月29日 21:30
いぬやんさんこんばんは
九州新幹線と言えばこの800系でしょうか
さくらには800系も使われているので、若干ややこしくもあります。
こうやって撮影してはいますがまだ実感が湧かなかったりもします(笑)
新幹線=博多までのイメージがまだ強く残りすぎてるからかもです。
ただ新幹線にしては短いのがですね・・・(汗)
Posted by 伊万里保線区伊万里保線区 at 2011年08月29日 22:47
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。