2011年05月12日

久々に正面ドーン!

ぐずついた天気が続きますね~!


予報では明日には回復しそうな感じです!


これといってネタも無いので


GW中の写真から1枚!


久々に正面ドーン!




久しぶりの正面ドーン!です(笑)


報告がまだでしたが今年のGW中の撮影枚数は694枚でした。


ネタが無い時などに小出しで時々アップできればと思います。


同じカテゴリー(写真)の記事画像
画像の無断使用に関して
失敗写真で遊ぶ
「冬」
ネタがつきそう・・・
失敗写真
え~よん!
同じカテゴリー(写真)の記事
 画像の無断使用に関して (2017-02-21 15:40)
 失敗写真で遊ぶ (2016-03-08 20:48)
 「冬」 (2016-01-21 21:48)
 ネタがつきそう・・・ (2015-12-03 22:54)
 失敗写真 (2015-10-16 21:46)
 え~よん! (2015-09-25 23:21)
Posted by 伊万里保線区 at 20:23│Comments(4)写真
この記事へのコメント
保線区さんこんばんは。毎日楽しみにしています。
保線区さんの写真はきれいで構図もすごいので感激しまくりです。
どういうカメラで撮影されてるのでしょうか?またこのような真正面からの写真はどういうふうにしてとってらっしゃるのかしりたいです。撮影講座なんかもしてくださるならうれしいです。
宜しくおねがいします。またいろんな列車の情報なんかもしりたいです。おねがいします。
Posted by いぬやん at 2011年05月12日 21:18
いぬやんさんこんばんは
楽しみにして頂きありがとうございます。
カメラはNikonの古いデジ一です。正面からの構図はこの写真は早岐駅の0番のりばの行き止まりの先で撮影しました。他には直線の終わりのカーブの外側などでも狙えます。
私も腕はまだまだなので日々勉強中です。講座なんて出来るレベルじゃないですし(汗)
列車の情報はダイヤ情報という雑誌等で仕入れています。
Posted by 伊万里保線区伊万里保線区 at 2011年05月12日 22:01
6月25・26日に長崎・佐世保~門司まで485系が走る様ですね。
国鉄色がなつかしいです。今のステンレス製の電車と違っていかにも鋼鉄製といわんばかりの重厚な感じは重戦車みたいでなんかいいですね。
まだまだ現役でがんばってもらいたいものです。鹿児島・宮崎県の東九州路線も最近なくなったようでさびしい限りです。(記念切符も発売されました。)新幹線もいいけど485系や583系あとブルートレインも復活してくれないかなー。夜乗って朝つくので便利でした。
しらない人との会話なんかもブルートレインや特急のだいご味でした。だんだんさびしくなるなー。
Posted by いぬやん at 2011年05月12日 22:41
いぬやんさんこんばんは
どうやらそのようですね。懐かしいです。時期的に撮りに行けるか解りませんが最後の雄姿を記録したいところです。
時代の流れなので仕方ない事ですね・・・
Posted by 伊万里保線区 at 2011年05月12日 23:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。