2010年12月12日

松浦鉄道の新車(夜の部)

昨日は、帰宅後即爆睡・・・

今日は、今日で色々と忙しく更新が遅くなりました・・・


さて昨夜は、松浦鉄道の新車の輸送を撮影しに行ってきました。


佐世保駅で撮影してその後は佐々駅まで行って来ました!


松浦鉄道の新車(夜の部)




松浦鉄道の新車(夜の部)




写真は佐々駅での撮影分です。


昨夜は、寒く顔が痛く感じるくらいでした。


今回は途中の佐世保線三間坂駅から終着の松浦鉄道佐々駅まで


各所にて撮影しましたので後日時間があるときに詳しくアップできればと思います。

また、この話題は本館にて詳しくアップしております。


同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
三間坂ストレート
1週間のためだけの資料
有田陶器市号
今日は陶器市へ
或る列車 最終日
ノーマーク!
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 三間坂ストレート (2016-05-10 22:18)
 1週間のためだけの資料 (2016-05-07 21:47)
 有田陶器市号 (2016-05-02 20:52)
 今日は陶器市へ (2016-04-29 22:59)
 或る列車 最終日 (2016-03-31 20:34)
 ノーマーク! (2016-03-07 18:42)
Posted by 伊万里保線区 at 20:47│Comments(4)鉄道
この記事へのコメント
さすがは新車、ピカピカですね。

私は昨日の早朝に日の出を撮影しに行ったのはよいのですが、
昼ごろから寒気がして寝込んでしまいました。情けない・・・。
Posted by kinkin3kinkin3 at 2010年12月13日 11:09
kinkin3さんこんばんは
自動車に限らず新車はいいものですね(笑)
ちなみに私はカメラを新しくしたいです(汗)
私もこの撮影で日付が変わった辺りから段々眠さと寒さで
翌日はグダグダでした・・・私も段々弱くなってきました(笑)
Posted by 伊万里保線区伊万里保線区 at 2010年12月13日 18:20
夜の部もカクテル光線に照らせれ、より新車のピカピカ感が際立ってますね!
ホント伊万里保線区さんは、夜の風景の写真がうまくてカッコイイですね~
フラッシュ炊かずに鮮明な画像・・・
あこがれます・・・
この時期、夜間は冷え込みますので、お風邪など引かれませんように・・・
Posted by 聡窯 辻聡窯 辻 at 2010年12月13日 18:41
聡窯 辻さんこんばんは
夜の撮影は、なかなか風情があっていいですし今回のような新しい車両や綺麗な車両はキラキラしてキレイですね。
うまいと言うより数撃てば当たるくらいの勢いで露光時間を変えながら何枚も撮った中からいいのを選んでいます(汗)
フラッシュ撮影はタブーというだけでなく使わない方が雰囲気のある絵も撮れていい感じになりますね。
かなり冷えますが今年は、もう1回だけ夜間撮影の予定です!
Posted by 伊万里保線区伊万里保線区 at 2010年12月13日 19:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。