2010年05月19日

さくら再び・・・南風崎駅編

続きです。


国鉄色の気動車が南風崎駅のホームに停車しました。


駅の向こうにはディーゼル機関車のヘッドライトの


明かりが見え出し構内の踏切が鳴り始めます。


さくら再び・・・南風崎駅編




何とも懐かしい雰囲気の並びです。


ディーゼル機関車に牽かれたブルトレと


国鉄時代のカラーリングの気動車!


車両は当時と違っていても雰囲気はあります。


ちょっとモノクロ加工してみました(笑)


さくら再び・・・南風崎駅編




発車後、撮影機材を車に放り込み


一路佐世保線上有田駅へ向かいます。


上有田駅編へ続く・・・


同じカテゴリー(鉄道)の記事画像
三間坂ストレート
1週間のためだけの資料
有田陶器市号
今日は陶器市へ
或る列車 最終日
ノーマーク!
同じカテゴリー(鉄道)の記事
 三間坂ストレート (2016-05-10 22:18)
 1週間のためだけの資料 (2016-05-07 21:47)
 有田陶器市号 (2016-05-02 20:52)
 今日は陶器市へ (2016-04-29 22:59)
 或る列車 最終日 (2016-03-31 20:34)
 ノーマーク! (2016-03-07 18:42)
Posted by 伊万里保線区 at 20:33│Comments(2)鉄道
この記事へのコメント
こんにちは!
なんとDEさくらの隣に、国鉄色キハディーゼル・・・
カッチョイイ~!
貴重な1枚、今回のベストショットなのでは・・・!?
また、モノクロにするだけで、国鉄昭和の匂いがしてきます!
Posted by 聡窯 辻です聡窯 辻です at 2010年05月20日 18:53
聡窯 辻さんこんばんは
でしょ~(笑)これがとりたくての南風崎行きでした。
場所や車両は違いますが、雰囲気は出てました~!
結構降ってましたがいった甲斐がありました。
Posted by 伊万里保線区伊万里保線区 at 2010年05月20日 20:36
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。