2010年04月04日

名護屋城址の桜

名護屋城址の桜です。


散策編はコチラ!


名護屋城址の桜




名護屋城址の桜

(ヒヨドリがいっぱいいました~!)



名護屋城址の桜

(切株の中から・・・)



名護屋城址の桜




名護屋城址の桜




花見・・・飲みたくなるのは不思議です・・・(笑)


同じカテゴリー()の記事画像
紫陽花
鉄仙
西相知駅の桜
厳木駅の桜
上有田駅夕桜
泉山トンネルの桜
同じカテゴリー()の記事
 紫陽花 (2016-05-13 17:28)
 鉄仙 (2016-05-06 20:39)
 西相知駅の桜 (2016-04-21 20:39)
 厳木駅の桜 (2016-04-20 18:45)
 上有田駅夕桜 (2016-04-19 18:48)
 泉山トンネルの桜 (2016-04-18 22:58)
Posted by 伊万里保線区 at 23:33│Comments(4)
この記事へのコメント
ここの桜と石垣のくみあわせもいいですね
Posted by カイチョウ at 2010年04月05日 06:03
桜といえば、大川の井手口の筒江分校跡に1本桜があったそうですが今は知りません。あってもダムに沈むんです。
Posted by kosumosuk at 2010年04月05日 08:03
カイチョウさんおはようございます
本当に見事な石垣と桜でした~!
また来たいと思う光景でした!
Posted by 伊万里保線区伊万里保線区 at 2010年04月05日 08:58
kosumosukさんおはようございます
見たことはありませんが聞いたことはあります。
どうなってしますのでしょうかね・・・
Posted by 伊万里保線区伊万里保線区 at 2010年04月05日 09:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。