2010年02月04日

相知駅発車!

唐津線をロケハン


以前から気になっていた場所で撮影してみました。


相知駅を発車するキハ47系気動車

相知駅発車!




ちょうど真正面から捉えることが出来て


いい場所でした~!


相知駅発車!




空の感じも良く満足のいくロケハンになりました。



同じカテゴリー(市外)の記事画像
お茶~!
とある夜の小城駅
麦秋踏切
嬉野温泉駅
佐賀市内散歩
夕闇迫る肥前白石駅
同じカテゴリー(市外)の記事
 お茶~! (2015-02-19 19:13)
 とある夜の小城駅 (2014-06-23 16:34)
 麦秋踏切 (2014-05-24 20:29)
 嬉野温泉駅 (2014-05-11 18:33)
 佐賀市内散歩 (2014-03-22 21:02)
 夕闇迫る肥前白石駅 (2014-02-27 08:43)
Posted by 伊万里保線区 at 20:01│Comments(2)市外
この記事へのコメント
最近では、このキハ47系も、大分のあたりでしか見なくなりました・・・(寂)
非電化路線はいいですね~!!!

今になって、なぜにこんなに国鉄色の電車が懐かしく、愛おしく感じるのでしょう・・・?!
Posted by 聡窯 辻です聡窯 辻です at 2010年02月04日 21:10
聡窯 辻さんこんばんは
このキハ47を狙って行ったら47と125の組み合わせで
がっかりすることがよくあります(笑)
やっぱり非電化はいいですね、音といい匂いといい簡単に昔を
思い出すことが出来ます。

ほんとなぜなんでしょうね・・・
昭和・国鉄というキーワードは、私もトキメキます(笑)
Posted by 伊万里保線区伊万里保線区 at 2010年02月04日 22:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。