2010年01月13日

縁の下の力持ち

上有田駅のポイント(線路の分岐点)です。


縁の下の力持ち




そこから煙が上ってるのがわかりますでしょうか


ポイントを暖めて運行に支障が出ないように


している縁の下の力持ちです。


本体には「ポイント融雪機」等と書いてあります。


年に数日の稼動なので稼動してるところを


見れるのも珍しいものです。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
ありがとうございました
県民に説明を!
ひとめぼれ
どぎゃんしゅー
ついつい買っちゃった
あれれ?
同じカテゴリー(その他)の記事
 ありがとうございました (2016-05-15 09:00)
 県民に説明を! (2016-05-14 18:23)
 ひとめぼれ (2016-05-09 23:17)
 どぎゃんしゅー (2016-04-28 22:40)
 ついつい買っちゃった (2016-04-26 15:59)
 あれれ? (2016-04-22 21:42)
Posted by 伊万里保線区 at 19:50│Comments(2)その他
この記事へのコメント
ああー、そうですよね。
ポイント温めるの、三川内駅の構内でよく見かけてました。
夜、炎がユラユラとしているのを、車の窓から何度か見たことを思い出しました。
Posted by ゆうき at 2010年01月13日 20:19
ゆうきさんこんばんは
雪の日や寒い日は煙や炎が上がってますね。
結構オイルの焼ける匂いがしますが私は嫌いではありません(笑)
早岐や伊万里等の線路のたくさんある駅はいろんな場所から
上がっててすごい光景にも見えてしまいます。
Posted by 伊万里保線区伊万里保線区 at 2010年01月13日 20:34
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。