2009年11月15日
武雄温泉駅2
前記事の続きです。
三本松踏切から武雄温泉駅方面を望む

三本松踏切

嬉野踏切から永尾駅方面を望む

嬉野踏切から武雄温泉駅方面を望む

女学校踏切から武雄温泉駅方面を望む

女学校踏切から永尾駅方面を望む

はすわ踏切

はすわ踏切から武雄温泉駅方面を望む

はすわ踏切から高橋駅方面を望む

梶原踏切から高橋駅方面を望む

梶原踏切から武雄温泉駅方面を望む
(手前に見える緑のフェンスは花島踏切)

梶原踏切付近の撤去されたポール(電柱)の根元
(「昭41.9」の文字)

2008.5.27撮影
3へ続く・・・
武雄温泉駅1
三本松踏切から武雄温泉駅方面を望む
三本松踏切
嬉野踏切から永尾駅方面を望む
嬉野踏切から武雄温泉駅方面を望む
女学校踏切から武雄温泉駅方面を望む
女学校踏切から永尾駅方面を望む
はすわ踏切
はすわ踏切から武雄温泉駅方面を望む
はすわ踏切から高橋駅方面を望む
梶原踏切から高橋駅方面を望む
梶原踏切から武雄温泉駅方面を望む
(手前に見える緑のフェンスは花島踏切)
梶原踏切付近の撤去されたポール(電柱)の根元
(「昭41.9」の文字)
2008.5.27撮影
3へ続く・・・
武雄温泉駅1
Posted by 伊万里保線区 at 18:26│Comments(2)
│武雄市
この記事へのコメント
武雄の幼稚園に勤めていたころ、幼稚園バスに乗務する時,踏み切りで止まっている時、「赤いかもめ」「ハウステンボス号」がたまたま、通過すると、なんか嬉しくて一人でバスの中ではしゃいでいました。「わーい赤いかもめだ~テンボスだ~て」
Posted by kosumosuk at 2009年11月15日 21:34
kosumosukさんこんばんは
赤い車両が幅を利かせていた頃はちょうど鉄離れしてた頃で
あんまり写真を撮ってないんです(涙)
それでも目の前を走るとよく眺めていました!
武雄の幼稚園にお勤めでしたか~
ちなみに武雄ならかもめではなくみどりです。
赤い車両が幅を利かせていた頃はちょうど鉄離れしてた頃で
あんまり写真を撮ってないんです(涙)
それでも目の前を走るとよく眺めていました!
武雄の幼稚園にお勤めでしたか~
ちなみに武雄ならかもめではなくみどりです。
Posted by 伊万里保線区
at 2009年11月15日 21:42
