2009年08月24日
リバイバルみどり
復路は上有田駅で狙いました。

このカラーリングを見ると
あの頃に時間が戻ります。

往時はこの列車に乗ったら博多に行けると
幼心に眺めていたのを思い出します。
ブルートレインと同じく憧れの存在でした。
学生時代は佐世保へ行く足としてちょくちょく
利用していました。
懐かしさに浸った1日でした。
このカラーリングを見ると
あの頃に時間が戻ります。
往時はこの列車に乗ったら博多に行けると
幼心に眺めていたのを思い出します。
ブルートレインと同じく憧れの存在でした。
学生時代は佐世保へ行く足としてちょくちょく
利用していました。
懐かしさに浸った1日でした。
Posted by 伊万里保線区 at 16:58│Comments(4)
│鉄道
この記事へのコメント
なんだか線路沿いにカメラマンの姿がちらほらしているなと思っていたらこういうことだったのですね。でも何故?この列車が?
Posted by はちみつ at 2009年08月24日 17:26
はちみつさんこんにちは
確かに結構たくさんのカメラマンがいらっしゃいました!
という私もその中の1人ですが・・・(汗)
今回のは、熊本からのツアーでした。
なつかしの車両で行くみたいな感じです。
確かに結構たくさんのカメラマンがいらっしゃいました!
という私もその中の1人ですが・・・(汗)
今回のは、熊本からのツアーでした。
なつかしの車両で行くみたいな感じです。
Posted by 伊万里保線区
at 2009年08月24日 18:39

うわ~、懐かしい~
これこれ、みどり号はこれなんですよね~
この肌色&赤のラインは九州の国鉄の顔でしたね~
せっかく間近で見れるチャンスだったんだけど、
出張中で悔しい想いしましたよ~
またちょくちょく走ってほしいですね!
(追伸)今さらのコメントですみません。
忙しさでうっかりしてて、今日覗かせて頂いたら、
やっぱりありました。さすが伊万里保線区さん!
これこれ、みどり号はこれなんですよね~
この肌色&赤のラインは九州の国鉄の顔でしたね~
せっかく間近で見れるチャンスだったんだけど、
出張中で悔しい想いしましたよ~
またちょくちょく走ってほしいですね!
(追伸)今さらのコメントですみません。
忙しさでうっかりしてて、今日覗かせて頂いたら、
やっぱりありました。さすが伊万里保線区さん!
Posted by 聡窯 辻です
at 2009年08月26日 09:24

聡窯 辻さんこんにちは
この色を見たらなんとなくホッとしてしまいます。
この光景があたりまえだったんですけどね・・・
もしかしたらまた機会があるかもなので期待して
待ちたいですね。
いえいえお気になさらずに・・・
この日のために日程調整した甲斐がありました(汗)
この色を見たらなんとなくホッとしてしまいます。
この光景があたりまえだったんですけどね・・・
もしかしたらまた機会があるかもなので期待して
待ちたいですね。
いえいえお気になさらずに・・・
この日のために日程調整した甲斐がありました(汗)
Posted by 伊万里保線区
at 2009年08月26日 14:50
