2009年06月28日
猫じゃらし!
庭の雑草
その中のひとつの猫じゃらし
光っててきれいだったので
むしる前に撮って見ました。

雑草といえどもきれいなものもありますね。
その中のひとつの猫じゃらし
光っててきれいだったので
むしる前に撮って見ました。
雑草といえどもきれいなものもありますね。
Posted by 伊万里保線区 at 18:00│Comments(2)
│植物
この記事へのコメント
私も鉄道大好きです。団塊の世代の私は、高卒後東京・横浜にいましたが、横浜駅で下りのさくらを見るたび、「これに飛び乗れば佐賀に帰れる」と思っていました。
昭和天皇は植物学者でしたが、「世の中に雑草という名の植物はありません。必ず名前があります」と言われていたのを思い出しました。
みやき町中原町は、ぼたもちも美味いのですが、桜、つつじ、紅葉、ひまわりもきれいです。
蛍も飛び回りますよ。
昭和天皇は植物学者でしたが、「世の中に雑草という名の植物はありません。必ず名前があります」と言われていたのを思い出しました。
みやき町中原町は、ぼたもちも美味いのですが、桜、つつじ、紅葉、ひまわりもきれいです。
蛍も飛び回りますよ。
Posted by テレコム at 2009年06月28日 23:17
テレコムさんこんばんは
沿線で「東京」や「新大阪」などの行き先表示を見て
幼いころ夢見ていたのを思い出します。
そうですよね「雑草」といっていますがちゃんと名前があるんですよね。
なかなか伊万里近隣以外の町に行く機会がないです。
行きたいとは思っています。いい撮影場所もありそうなので
ゆっくり出かけてみたいですね。
沿線で「東京」や「新大阪」などの行き先表示を見て
幼いころ夢見ていたのを思い出します。
そうですよね「雑草」といっていますがちゃんと名前があるんですよね。
なかなか伊万里近隣以外の町に行く機会がないです。
行きたいとは思っています。いい撮影場所もありそうなので
ゆっくり出かけてみたいですね。
Posted by 伊万里保線区
at 2009年06月28日 23:36
